決意と野望。

皆さんはハンドメイド作家として

どんな思いで作ってるんだろう~って、

ふと考える時があります。


かれこれ1年程前、お知り合いのお友達も

ハンドメイド作家さんで、毎日徹夜して

死にもの狂いで作品を作られてると

聞いた事がありました。

「いつか自分のお店を持ちたい」と

頑張ってらっしゃるそうなんです。

夢があって素敵だなーと思う反面、

「私はどうしたいんだろう」と、

ふと思い更けた時があり。

それは今でも答えは出ていないんですけど、

私はやっぱり。。。

お店とか、そーゆーのはまだ考えてなくて、

ただただ、好きな作品を作りたい派なんだと

思います。


沢山の人に見てもらえて

沢山の人が気に入ってくれて、

それはそれでやりがいがあり、、、

昨年までは、そんな感じだったと思います。


けど、そんな話を聞いたり、

周りの作家さんを見ている内に、
自分の作品作りに対する思いや

アイデンティティが少しずつ固まってきて、

一つ一つを丁寧に、じっくりと作る事が

誰にも真似できない、すごい作品に

つながるんじゃないかなーと思う様に

なってきました。

量産タイプではない、少数タイプなんだと

思いました。


ほとんどが1点物なのも、

自分が作りたいと思った作品を

ただひたすらアウトプットしている

だけなので、世に1つ生み出せたら
きっと満足してしまうんだと思います。

だから同じ物が作れないんでしょうね。

いわば私の言霊です。。。


私の次の代表作となりそうなDOLLちゃんも

前々から作ってみたかった作品のひとつで、

自分の作品が作りたくて委託を少しずつ

減らして、自分の時間を作り、色んな所で

お顔のモールドをさがし、やっと手に入れ、

何度も作っては失敗して。。。

けどすごく楽しくて、まだまだ改良しないと

いけない箇所は沢山ありますが、

美術アートの世界で活躍されてらっしゃる方

からも認めて頂けて、それは大きな自信にも

なりました。


これからはそっちの方にも力を入れて

いけたらな。。。と思ってます☺️



ただ、これを作る事ができたのは、

帰る場所がちゃんと確立出来たからこそ

挑戦できた事だとも思ってます。

今まで培ってきた音楽やネイルアート、

美術や芸術鑑賞の数々が肥しになり、

意を決してハンドメイドの世界に飛び込み、

毎日何十回も基礎の練習と試行錯誤を重ね、

私の作品を愛して下さるお客様がいて、

自分の中で「ハンドメイドとは」という

確固たる思いが出来上がったからこそ

出来た挑戦。


量産される作家さんが良いとか悪いとか

そんな事を言ってる訳ではありませんよ💦

それぞれの作家さんが思いを込めて大切に

作っている事に変わりはありませんし、

それぞれのコンセプトがあってこその作品、

多彩なセンスがあるからこそお客様が

欲しい!と購入されるのですから😊✨


ただ、沢山売れたいか、売れなくてもいいか

と聞かれたら、私は後者タイプなんだなーと

最近あらためて実感しました…☺️


常にオリジナリティーを追求して日々精進

していきたいです。

私の作品を愛して下さる方々のためにも

私がやるべき事をキチンとやれるような

作家になっていきたいです。


そんな決意と野望を感じた今日のわたし。
星の数程いるハンドメイド作家の中でも
自分らしさを大切に…。
もぅ迷子にはならない。
私のidentityが固まった気がします❤️

こくーんめいど

それぞれのアイデンティティを 大切にしたいアクセサリー作家。 時々布作家。時々歌うたい。 毎日主婦 兼 事務員さん。 【Instagram】 【minne】【ZOZOTOWN】 (cocoonmadeで検索) 実店舗では愛知・長崎で 委託販売させて頂いてます。 詳しくはprofileご覧下さいませ❤️

0コメント

  • 1000 / 1000