もっと前へ。もっと上へ。

結弦ー😍✨

皆様ご存知、ワタクシは
フィギュアスケートが好き❤️
そして結弦とジョニーが大好きです❤️

スケート好き歴は結構長くて、
幼い頃から見てました。
一時離れたのですが、また見だして
荒川静香さんのトリノ前位から結構
見てました✨
結弦はジュニアの時から見ていて、
「この子、きっと将来スケートの
メダリストになるんだろうな…」
って思って見てました。
それくらい、一人だけカリスマ性が
半端なかった事を覚えてます。

わたしがスケート好きという事を
カミングアウトしたのって、
実はここ1年くらいなんです。
私の周りにスケート好きな人が皆無でして、
話せる人も居なく、自分はスケート好きだと
誰かに話すのもなんだか照れくさくて、
いつのまにか話せる人が居ない事に
慣れてしまってたんですよねー🤔💦

けど、昨年のおばーのお葬式をきっかけに
色んな事が起こり始め…。
忘れもしない、今年の2月。
ホントに私、死んでまうんちゃうか😱?
と思うくらいスピリチュアル系でもの凄く
体調不良になり😅
1ヵ月近く不調でした。

そしてその数ヶ月後に美術家の方と衝撃的な
出会いがあり…。
初めましてなのに、初めましてじゃない?
お互いが、そんな感覚でした。。。

そして私の作品もこの数ヶ月で随分変わり
どんどん自分を表現出来る様になってきて
たくさんの作家様との繋がりも増えて、、、

私きっと、作品以外でももっと自分を
さらけ出さないといけないのかもしれない
って、ふと思ったんです。


まぁ、それのまず一歩が結弦ファンでした(笑)
随分私の周りの方に
「コクーンさんは羽生結弦選手が好き」
が浸透したかと思います❤️


そして、第二歩目が「退職」です。
実は昨年辺りから、職場の雰囲気が
あまり良くありませんでして。
仕事をしている方達とは仲良くしてました。
もちろん、今でも仲良くして頂いてます。
けど、職場内での派閥?が生じてきて、
目には見えない、暗いモヤモヤした
感情の様なものが、ホントにキツくて…。
皆さんの黒い感情達が、ヒシヒシと。
以前務めていた職場でも同じ様な事があり、
その時はもっと酷く、私は職場でぶっ倒れて
救急車で運ばれ、2ヶ月位療養しました。
三半規管をやられてしまい、当時はまだ
「メニエール病」があまり知られていな
かったので、「めまい症」と診断。
そのあと、メニエール病と診断されました。
あとは、軽度のパニック障害。

パニックになってしまった時の頓服で
一番弱いお薬を処方してもらいましたが、
私には全然合わなくて、スグに飲むの
止めました。

それでも負けたくなくて仕事復帰しました。
パニックにならないよう、自分で自分を
コントロール出来る様にまでなりました。
で、その後2年頑張って目出度く寿退社。
妊娠9ヶ月まで働きました。
私を支えてくれた方も居たから続けられたん
ですけどね😊✨

今はめまいもパニックもほとんど出ません😊
ただ、過度のストレスがかかった時は、
どうしても出てしまいます…。
以前、運転中に突然出た時はさすがに焦りました。
なんとか家に帰ることは出来ましたが、、、


長々と書きましたが、とにかく。
これからはもっと、自分を出していきたいと
強く思いましたのです。


今まで臆病になってた事。
今までやりたくても出来なかった事。
もっと表現しないといけないと思った事。
自分一人じゃ何も出来ないし、いつだって
周りの人達に支えられてきてると思った事。

それに対して、もっと私は恩返しをしないと
いけないと思った事。

イベントが苦手だけど、せめて年2~3回は
何かしら出店してみようと思った事。
対話は苦手だけど、それを含めてのワタシを
見てもらおうと思った事。。。

全てが、繋がってると改めて思った事。

多分、今、ゆっくりですが、凄く
「ワタシ改革」を実行出来てる気がします。

それをする為に仕事を辞めると決めました。
ゆっくりですが、少しずつ実行します。

そして来年は「もっと前へ。もっと上へ。」
を目標に進んで行きたいと思います。
この糸が切れぬよう、大切に大切に
守っていきたいと思います😊

おめでとうございます。私の心の英雄。
…ヒデオじゃないよ。

こくーんめいど

それぞれのアイデンティティを 大切にしたいアクセサリー作家。 時々布作家。時々歌うたい。 毎日主婦 兼 事務員さん。 【Instagram】 【minne】【ZOZOTOWN】 (cocoonmadeで検索) 実店舗では愛知・長崎で 委託販売させて頂いてます。 詳しくはprofileご覧下さいませ❤️

0コメント

  • 1000 / 1000