そもそも勝組って何ぞや??
こないだ、娘とランチした時に
たまたま近くに座った女子の会話。
時々、大きな声で喋る女子の会話を
聞いてます。
盗み聞きではありません。
だってあんなに大きな声で話してたら
盗まなくても聞こえてしまう😅💦
どうやらハンドメイドをしている子達の様で
ワイワイ言いながら話してました。
若いっていいなぁ~☺️と思いながら
聞いてました💓
その中の1人が、どうやら某百貨店系列で
委託をしていた様で。
その子が「やっぱ百貨店とかって、勝組って
感じでするよねー✨」と。
まぁ、、、そうかもねーと思いました。
人の価値観はそれぞれで、確かに大きなショッピングモールや
有名な百貨店の一角に置いて貰うことは
確かにステータスが上がりますよね(笑)
そーゆー所に置いてもらうには、それなりの
技術とセンスが求められますから。
けど、勝組とは、私は思わないです。
ただのネームバリューです。
私は、どんな場所でも活躍出来ればいいと思うんです。
小さな雑貨屋さんでも、お客様が気に入って購入下されば
それが私の思う勝組かと思います。
販売がネットショップだけでも、沢山売れてたら
それも私の中では勝組です。
そもそも勝組って何??
そこんとこイマイチよく分かってないんですけどね(笑)
大きなお店で販売しても、沢山値段を下げて販売しても
お客様に「欲しい」と思って貰えなければ意味が無い様に思います。。。
世の中そんなに甘くないですから(笑)
売れなくても、自分の趣味でされてる方は
別ですよ?
それはそれで素敵な事です✨✨✨
私が言ってるのは、商売としてされてる方の
ことです💦
勿論、いつか大手百貨店に置いて貰える様に
なるんだと目標を掲げるのは大事な事ですけど、
森を見て林を見ず的な感覚になっては
大事なことを見落としかねない気がします。。。
森は横目でいいんです。
まずは林の中の、1本の木をじっくり見て、
自分に何かかけてるものはないかとか、
自分のやりたい事はなんなのかとか、
色々模索しながら林に進み、そしてやっと
森に目を向けられるかと思います。
あくまでも価値観の違いですので、
そんな事はどーでもいいと思う方も居ると思います。
売れればいいと思う方も、間違ってはいないと
思います。
けど、お客様は、ちゃんと見てます。
作品から伝わるものも、ちゃんと見てますよ…。
私は百貨店に興味がないからそう思うのかも知れません😅
そんな今日の呟き…というかボヤキ。
0コメント