蜉蝣
蜉蝣って、3年間水中の中で生き、
3年経った時に水上へ浮上し、
脱皮して、羽根を広げて飛び立ち、
再び2度目の脱皮をして、交尾をし、
たった3時間で生命を終えるそうです。。。
雌は産卵のために必死で上流まで飛んでいき、
そして何千もの卵を産卵して終えるそうです。
儚くて美しい事を「蜉蝣の様」と言うのは
そーゆー事なのか?
あら?
それは陽炎か。。。( ˙³˙)
どちらにしても、強く儚く美しいことに
かわりはありませんね。。。
なんだか、ちょっとセンチメンタルー(´-`).。oO(
こくーんめいど
それぞれのアイデンティティを 大切にしたいアクセサリー作家。 時々布作家。時々歌うたい。 毎日主婦 兼 事務員さん。 【Instagram】 【minne】【ZOZOTOWN】 (cocoonmadeで検索) 実店舗では愛知・長崎で 委託販売させて頂いてます。 詳しくはprofileご覧下さいませ❤️
0コメント